自分のペースで

大好きな読書を中心に、日々の気づきを綴ります。 目標→100記事執筆

テックキャンプ挑戦記①  1日目終了で気がついたこと

 

f:id:yh1356:20211207065135j:plain

 

 プログラミングスクール大手のテックキャンプの講座が昨日より始まりました。テックキャンプはYoutuberのマコなり社長で有名なプログラミングスクールです。ネット上では賛否両論あるみたいですが、自分としては素晴らしいカリキュラムだと思います。今回は1日目終了で気がついたことを3つ書きます。

 

①オンラインの講座は効率的

 1つ目は完全オンラインの講座は効率的であり、自分に合っているということです。最初はオンラインで自分がやり切れるのかどうか不安でした。やっぱり教室に通って行う方が集中もできるし、効果が高いのではないかと思っていたのです。しかし実際に1日目を受けた感想としては、全く問題ないです。メリットとしては、まずオンラインで完結できるほど、カリキュラムが練り上げられていること。周りに気を使わずに、自分のペースで集中できること。教室に移動する時間が削減できること。たくさんあるのですが、無駄がなく効率的です。特にこれからはテレワークが主流になってくるし、オンラインでの講座はメリットの方が多いのではと思います。

 

②学習効率を意識したカリキュラム

 驚いたことは、テックキャンプのカリキュラムが科学的な学習効率を意識したものになっているということです。例えば、1時間毎に学習した内容をチームメンバーに対してアウトプットを行う事。記憶をしやすいように、翌日、3日後、7日後に同じ内容のドリルを行う事。集中力を高めるための瞑想の時間を設けている事。など科学的な知見をもとにカリキュラムを組まれています。3ヶ月やり切ると、技術面はもちろんのこと一生涯役に立つ勉強方法を身につける事ができると思います。

 

③自分の裁量権が多い

 これはメリット、デメリット両面あると思うのですが、やはり自宅で行う分進捗度は個人次第だと思います。モチベーションの高い人は自分のペースでどこまでも学習できるけど、反対につまづいた人はどこまでもつまづいてしまうのではないかとも思います。自分次第でどこまでも伸びるけど、落ちてしまうと立ち直りづらいという事が完全オンラインの特質だと思います。

 

まとめ

 オンラインの講座ということ自体まだまだ新しい概念なので、賛否両論はあると思いますが、自分としては現状は満足です。集団の中で学習をする事が苦手で、1人の方が集中しやすいのでオンラインは自分はメリットの方が多いと思います。またこの講座をやり切るだけで、セルフマネジメント能力や論理的思考力、アウトプット力など土台作りができると思うとワクワクします。これから始まる3ヶ月有意義に過ごしていきたいと思います。