自分のペースで

大好きな読書を中心に、日々の気づきを綴ります。 目標→100記事執筆

2020-01-01から1年間の記事一覧

内向的な自分に苦しむあなたに必要な3つのこと

大人数がいる飲み会に行くと疲れ切ってしまう みんなといるよりも1人の方が良い 明るくできない自分が嫌になってしまう このように悩んでいる人も多いのではないでしょうか。友達と楽しく過ごした休日だ ったとしてもどうしても疲れてしまったり、人見知りで…

繊細な人がやってはいけない3つのこと

人といるとどうしても疲れてしまう 本当は休みの日は1人でゆっくりとしていたい 簡単な仕事でもぐったりとしてしまう 人の中にいると人一倍疲れてしまう事に悩んでいる人は多いのではないでしょうか。他の人と同じようにできないという事は、本当に辛い事で…

才能がなくても夢は実現できる 

「才能がない自分には目標は達成できない」 「才能がないから夢を抱いても意味がない」 「自分は何をやってもダメだ」 自分には才能がないから努力したって無駄である。このように思っている人は多いのではないでしょうか。何か挑戦してみたい事はあるけれど…

習慣化で人生が変わる 後編 「習慣化を行う3つのコツ」

「毎日運動をして健康な体を手に入れたい」 「英語を喋れるようになって海外の友達を作りたい」 「読書をたくさんして知識を増やしたい」 大きな目標を達成するためには、日々の習慣づくりが欠かせません。 何事も目標をどんどん達成していく人とは、言い換…

習慣化で人生が変わる 前篇 「習慣化を邪魔する3つの誤解」

「毎日運動をして健康な体を手に入れたい」 「英語を喋れるようになって海外の友達を作りたい」 「読書をたくさんして知識を増やしたい」 大きな目標を達成するためには、日々の習慣づくりが欠かせません。何事も目標をどん どん達成していく人とは、言い換…

成果をあげるのに才能はいらない

「今まで何かを継続してやり遂げたことがない」 「自分には才能がないからやっても無駄だろう」 「あんなすごい事ができたのはあの人だからだ」 こんな風に考えて挑戦することを恐れている人は多いのではないでしょうか。 かくいう私もこのような考えに縛ら…

鬼滅の刃の映画を見た 煉獄さんの生き方

起滅の刃の映画を見てきた。 初日ということで混むかと思って行くのを渋っていたのだが、正解だった。感動した。とりわけ自分の心が動かされたのが、煉獄さんの生き方のかっこよさだ。煉獄さんの死ぬ間際までも自分の信念を貫く姿に感動したのだ。死の間際、…

書評 「きちんと生きている人がやっぱり強い」 内海実 著

真面目に生きる人が結局成功するという事が本書の主張である。近年賢い生き方や、自分を中心にして生きるという生き方があまりも持て囃されている。寡黙で静かな人ではなく、確かにノウハウや技術というのは生きる上で大切な要素である。しかし小手先の生き…

人間関係の悩みは具体ー抽象的思考で解決できる

「上司のやり方が気にくわない」 「細かいことばかりいう人が苦手で仕方ない」 「話が噛み合わない」 会社や家庭の場でこのように悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 もしかしたらその悩み、具体的ー抽象的思考という考え方で解決できるかもしれませ…

書評 「ネットは社会を分断しない」

要約 300文字 本書はネットは社会を分断しないという事実を10万人を対象にしたアンケートを元に証明している。今までの通俗ではネットの誕生により社会は分断されていると思われてきた。それ芸能人の不祥事を中傷する内容や、主張の違う人を攻撃するコ…

書評 住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち

本書の著者は実際にヨーロッパ各国で生活経験のあるドイツ在住で拓殖大学教授である川口マーン恵美氏である。本書では著者自身が憧れていたヨーロッパに長年住んでみて実感した、ヨーロッパと日本の比較が記されている。様々な観点から考えてヨーロッパより…

書評 「同調圧力」

本書は日本人ならば誰もが感じたことのある同調圧力の正体について考察した本である。上司から飲み会に誘われた時、本当は家でゆっくりしたいと思っているのだけど断れなくて行ってしまう。本当はやりたくないけどPTAの役員への参加を断れなかった。何か意見…

書評 フィンランド人はなぜ午後四時に仕事が終わるのか

私はとにかく日本的なシステムの中でコミュニケーションをとったり仕事を進めたりするのが苦手である。日本的なシステムとは例えば、なんの為に行うのか分からないのにミーティングを頻繁にしたり、仕事後のコミュニケーションとして飲み会などが行われたり…

人生で先延ばしにしてはならない3つのこと

勉強をしなければならないのに先延ばしにしてしまう。難しい問題にぶつかるたびに諦めてしまう。このような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。かくいう私も重度の先延ばし症候群にかかっている内の1人です。夏休みの課題は3日前にならないと取…

SNSが苦手である理由

twitter instagramなどを当たり前に使う世の中となった。美味しい料理を作ったらまず写真をとり、Instagramに投稿する。ふと思ったこと、気づいた事があれば誰かに話す前にtwitterに投稿する。投稿すると誰かから反応が返ってくるから嬉しい。嬉しいし、誰か…

祈りの力

ドローン、AI、無人自動車など科学が進化しても 実は人類は解明できていないことの方が多い このことに最近、改めて気づくキッカケとなった話がある それは祈りの力について、アメリカの研究機関が行った実験の話だ 病気を抱えたグループの名簿を2つ用意す…

BUMP OF CHIKEN のライブ映像を見た

コロナで自粛ムードが続く中、どこにも行けず退屈していたGW。何気なくYoutubeを見ていると衝撃の動画が公開されていて驚いた。なんと、私の大好きなバンドのBUNP OF CHIKENが2017年のライブツアー映像を前編無料公開していたのだ。Youtube場でもあまりMVを…

「いつかお母さんにプレゼントを買いたい」

今年29歳になる兄が漏らした一言だ。兄は高校を中退してから、挫折続きである。なんとか生活費を稼がなくてはという思い出応募したローソンのバイトは三日で辞め、父さんの影響で通った鍼灸師の専門学校も半年ほどでリタイアした。どうしても人間関係とい…

「一生チャンスをつかめない凡人の行動TOP3」 マコなり社長のYouTubeを見てのまとめ

どうして自分の人生は楽しくないんだ 自分はいつも不運ばかりだ 私も基本的にネガティブでありこのように考えてしまう事がよくあります。どうすればもっと楽しく人生を生きられるのか、このように考えていた時に出会ったのが今回紹介する動画です。今回の記…